腹部エコー(腹部超音波検査)について
腹部エコー(腹部超音波検査)は超音波を利用した検査で、苦痛も体への悪影響もなく、簡単にできるところが特徴です。
肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓、膀胱、大動脈などを観察し、内臓の病気の有無を確認したり、病気の経過を観察します。

腹部エコー(腹部超音波検査)でわかること
肝硬変、肝がん、肝のう胞、脂肪肝、胆のうポリープ、胆石、腎結石、前立腺肥大・・・他
こんな症状の方は腹部エコー検査を受けましょう
- 肝機能障害を指摘された
- 時々お腹が痛くなる
- B型C型肝炎を指摘された
- 以前に肝炎にかかったことがある
- お酒の飲みすぎ、脂肪肝と言われた
- 検尿で潜血を指摘された
- 胆嚢ポリープ、胆石があると言われた
- 前立腺肥大、前立腺癌が心配